elnachengeのブログ

歯が折れて初めて気付いた歯医者選びの難しさと歯の大切さについて。結局どんな基準で歯医者さんを選べばいいのか?患者目線で考察するブログ。

歯医者への不満と原因

一体何処の歯科医院に行けば良いのだろう?

 

何度か歯根破折について調べては素晴らしい治療をされている先生の施術の症例写真を見て

ため息をついていたある日の事。

 

“患者さんの訴えから気づかされるのは、前医に対する不満を抱えている患者様が予想外に多いことでした。診療内容の方針・説明不足による不信感であり……云々かんぬん……

 

と、いう記述を読んでいて、ふと思った。

(上記の文は、大阪にある口腔外科を専門とされている歯科医院のホームページの一節を抜粋させて頂きました。

見事なお仕事の症例写真を掲載されているのでブックマークをしてありました。)

 

恐らく、皆さん私と一緒で、

最初は一般歯科に行ってしまったんだろうな。という事。

普段近所の一般歯科に掛かりつけ医として通っていて、ある時専門性の高い分野の症状が見つかる。

そんな流れから他の歯科を探そうとはなかなか思い至らない。

だから一般歯科で専門知識が必要な分野の歯科治療を受けてしまう。

 

結果、事態が悪化したり、

一見、その時は治ったように見えても二次被害を引き起こす様な応急処置的な治療を受けてしまっているのでは無いかな?という事。

 

普段検診に定期的に通っている方こそ

そのリスクが上がるんじゃ無いかな?という事。逆に言えば、普段お世話になってる掛かりつけ医があるのに、なんかおかしいなって時にわざわざ初診の歯科医院に行こうとはならない。

理想を言えば、出向いた先の掛かりつけ医が、

専門医なり大学病院なりを紹介してくださる様な良心的な先生ならそれは最高ですよ。

 

上記の一文を記載されていた歯科は、口腔外科一筋といった経歴の先生でしたので、

恐らく散々他で失敗して最後にそこに辿り着くといったケースが特に多いのではないかなと思いました。

 

大概の歯科医院では患者を効率的に捌く為、

診療内容や治療方針、説明などが必要最低限になりがちで

タイムイズマネー、時は金なりと詰められだけ詰めるタイムスケジュールで日夜頑張っておられると思います。

 

私みたいな患者が、長々と先生に相談してきたら困ってしまうでしょう。

予約も詰まってるし。

あぁ〜もう次の患者の予約の時間だ。とか思いながら歯科助手(?)に任せて次回のお掃除の予約の時にきちんとお話ししましょう!

 

って、これは、私の前歯に手をつけないまま3年間経過させる事になった直近過去3年間もの間通院していた、予約がいつも一杯で繁盛している歯科医院での事なんですが、

幸か不幸か過去3年間はコロナ禍でマスク生活が始まってしまい私の前歯の悩みも若干諦めモードに突入していましたので、

ズルズルその歯科に通い続けてしまっていました。

 

今思えば、その先生の得意分野で無かったのに相談を続けていた私にも責任はあります。

 

餅は餅屋。

同じ歯科でも専門が色々ありますよという知識が私に無かったですし、その先生も私に自分の専門分野以外の医院に行けばこの様な選択肢が有りますよ、と提案出来るだけの知識やスケールが無かったのか、ただ言わなかっただけか。

 

せめて前者だと思いたいですけどね。

 

結局、歯科医院への不満というのは

最低限の技術という問題以外に専門分野という括りの認知とその境界線の曖昧さ、そして何より施術で失敗しても患者がら失敗に気付くまでにタイムラグがあるという点だと思う。